motoori
仕事も趣味も全力で楽しむ

nuxtでトグルボタン作ってみた

2020.03.01 2019.04.02

vue-js-toggle-buttonのコードを写経しただけです。
herokuにあげています
herokuサンプルページ

備忘録
Nuxt
シェアする
Twitter Facebook はてブ LINE コピー
mogataro
motoori

関連記事

備忘録

擬似クラス、擬似要素まとめ

シンプルセレクタ ダイナミック擬似クラス(リンク擬似クラス) :link リンク先に未アクセスの要素 :visited リンク先にアクセス済要素 ダイナミック擬似クラス(ユーザアクション擬似クラス) :hover カーソルを重...
備忘録

【nuxt.config.js】webpackがサウンドファイルをimportできるようにするためのloader設定

Vanilla JSでmpファイルを使用したプログラムを作成したので、それを元にNuxtでもアプリを作成しています。 その際に、MP3ファイルを読み込む記述の備忘録です。 追記 nuxtコマンドでローカル開発環境での実行はできていま...
備忘録

npmパッケージを公開した

特に記述する内容はないのだけど、3つ作って公開した。 上から2つ目の「オートコンプリート」については、storybookをgithubページで公開している。 uiカタログを簡...
備忘録

.NET Core SDK を使用して .gitignore ファイルを作成する

結論 dotnet new gitignore で作成できる blazorのチュートリアル を始めたのだけど、gitignoreすべきファイルが見当もつかなくて困っていたら、gitignoreを作成するコ...
備忘録

PMBOK入門6章 テスト・移行フェーズ

テスト・移行フェーズのPMの役割 確実に作業を進める 1つ一つの作業を確実に行う 確認が十分にされずに行われている作業がないか手順や役割が不明確になっている作業がないかなどを調査し、迅速かつ適切に対応する システムの移行作業の...
備忘録

サーバーにフォントファイルを置く

業務でNoto Sans JPを使用した際の備忘録です。 CDNでもフォントを読み込みできますが多少フォントの適用に遅延がありカクッとなってしまうため、サーバーに置きました。 見出し Noto Sans JPフォントを公...
wordpressでmarkdownを使用する
nuxtでパラメータ1つのアニメーション付き円グラフ描いてみた
ホーム
備忘録

人気記事

PMBOK入門6章 テスト・移行フェーズ
2021.10.012021.12.03
スプレッドシートでシート名から日付を取得する
2019.03.012020.03.01
LaravelのURLからpublicを消す簡単な方法
2019.03.082020.03.01
【React】vueのv-htmlに該当するもの
2019.07.162020.03.01
vueのイベントハンドラ(v-on)
2019.06.30

外部リンク

  • GitHub
  • Portfolio2019

タグ別記事一覧

  • php
    • laravel
  • javascript
    • react
    • vue
    • nuxt
  • html
  • css
  • mysql

カテゴリ別記事一覧

  • 備忘録58
  • 雑記9
スポンサーリンク
この記事を書いた人
mogataro

WEBエンジニアです。
サーバーサイドエンジニアからフロントエンドエンジニアになりました。

mogataroをフォローする
スポンサーリンク
motoori
© 2019 motoori.