motoori
仕事も趣味も全力で楽しむ

iOSで慣性スクロールさせる方法

2020.03.01 2019.06.18

結論

スクロールさせる要素に下記のCSSを記述する

備忘録
CSS
シェアする
Twitter Facebook はてブ LINE コピー
mogataro
motoori

関連記事

備忘録

よく使うflexboxチートシート

Flexコンテナ(親要素) flex-direction 子要素の並ぶ方向 row 左から右へ並ぶ(default) row-reverse 右から左へ並ぶ column 上から下へ並ぶ column-reverse 下か...
備忘録

要素を見えないようにするが、スクリーンリーダーには読ませるcss

.visually-hidden { clip: rect(0 0 0 0); clip-path: inset(100%); width: 1px; height: 1px; overflow: h...
備忘録

npmパッケージを公開した

特に記述する内容はないのだけど、3つ作って公開した。 上から2つ目の「オートコンプリート」については、storybookをgithubページで公開している。 uiカタログを簡...
備忘録

Linuxコマンドのalias作成方法

ホームディレクトリに.bashrcファイルを作成する $ touch ~/.bashrc .bashrcファイルにaliasコマンドを追加する $ vim ~/.bashrc を実行し、.bashrcを開く 下記例のように、al...
備忘録

Laravelの.htaccessファイルについて

.htaccessはドットエイチティーアクセスって読む。 publicフォルダに以下の.htaccessをおく ほぼ理解できていないのですが、リダイレクトの設定をしているみたいです。 これを置いていなかったため、index以外のページ...
備忘録

リモートのファイルをvscodeで編集する方法

ローカルでsshのconfig設定をする 「~/.ssh/config」ファイルを作成 Host hoge // 何でもいい。hogeとした場合は、$ssh hogeで接続できるようになる HostName sv○○.xserv...
RESTful APIとは
フロントエンド個人的便利ツール
ホーム
備忘録

人気記事

PMBOK入門6章 テスト・移行フェーズ
2021.10.012021.12.03
スプレッドシートでシート名から日付を取得する
2019.03.012020.03.01
LaravelのURLからpublicを消す簡単な方法
2019.03.082020.03.01
【React】vueのv-htmlに該当するもの
2019.07.162020.03.01
vueのイベントハンドラ(v-on)
2019.06.30

外部リンク

  • GitHub
  • Portfolio2019

タグ別記事一覧

  • php
    • laravel
  • javascript
    • react
    • vue
    • nuxt
  • html
  • css
  • mysql

カテゴリ別記事一覧

  • 備忘録58
  • 雑記9
スポンサーリンク
この記事を書いた人
mogataro

WEBエンジニアです。
サーバーサイドエンジニアからフロントエンドエンジニアになりました。

mogataroをフォローする
スポンサーリンク
motoori
© 2019 motoori.