mogataro

備忘録

storybookのplay関数でよく使うAPIなど

userEvent sample.stories.ts import { userEvent, within } from '@storybook/test' export const TestStory: ...
備忘録

.NET Core SDK を使用して .gitignore ファイルを作成する

結論 dotnet new gitignore で作成できる blazorのチュートリアル を始めたのだけど、gitignoreすべきファイルが見当もつかなくて困っていたら、gitignoreを作成するコ...
備忘録

vite環境のvue3でstorybookとvite-plugin-vue-devtoolsの競合を避ける方法

結論から言うと、現状storybookではvue-devtoolを無効にするほか無い 方法は、storybookで使用するvite.config.tsを別に用意して、storybookで使用するconfigではvue-dev...
備忘録

npmパッケージを公開した

特に記述する内容はないのだけど、3つ作って公開した。 上から2つ目の「オートコンプリート」については、storybookをgithubページで公開している。 uiカタログを簡...
雑記

パーソナルジムに通い始めて良かった話

ウエイトトレーニングは大学生からやっていたが、トレーナーに教わるわけではなく独学で自己満レベルでやっていた。 結果としてアンバランスな筋肉のつき方になっていて、ウエトレだけをしていた分には良かったけれども、競技を始めてから怪...
備忘録

docker+typescript+express+websocketで作成したチャットアプリをrenderにデプロイした

デプロイしたやつ ここで動いてるよ( 興味がありつつも、ちゃんと触ったことがないwebsocketを試すことにした。 最初は、nginxで静的ファイルを表示しnod...
雑記

WordPressのバージョンを6.7.1アップデートした

特に問題なくアップデートが完了した。 記事一覧のcssについて、少し修正した。 サムネイル(アイキャッチ画像)を削除 タイトルの文字サイズやホバー時のスタイルなど
備忘録

サーバーにフォントファイルを置く

業務でNoto Sans JPを使用した際の備忘録です。 CDNでもフォントを読み込みできますが多少フォントの適用に遅延がありカクッとなってしまうため、サーバーに置きました。 見出し Noto Sans JPフォントを公...
備忘録

WAI-AREA属性についてのリンク集

ARIA を使用する: ロール、ステート、プロパティ WAI-ARIA Cheat Sheet
備忘録

要素を見えないようにするが、スクリーンリーダーには読ませるcss

.visually-hidden { clip: rect(0 0 0 0); clip-path: inset(100%); width: 1px; height: 1px; overflow: h...
タイトルとURLをコピーしました