猫背の改善方法

猫背とはどんな姿勢か

猫背

画像出典:いろどり整骨院

猫背は、顎が前に出てしまい、加えて、肩自体も前側に縮こまっている、いわゆる巻き込み肩になっている姿勢です。

猫背が引き起こす障害

  • 頭痛、腕のしびれ
    顎が前に出ると首がそれた状態になり頚椎の後部が圧迫されて、頚椎の中を通っている神経を圧迫し頭痛を起こす
  • 肩こり、首のこり
    顎が前に出ると背中や肩周辺にある僧帽筋が頭を支えようと緊張するため、肩や首が凝る
  • 腰痛
    上半身の重心がズレるので、腰の関節に負担がかかって腰痛にもなりやすい
  • 顔のたるみ
    顔の筋肉は背筋が引っ張りあげているので、猫背になり背筋が衰えると顔のたるみにも繋がる
  • 肥満
    肩が前に出ると胸が閉じた状態になり、呼吸が浅くなり、代謝機能が落ちるため肥満になりやすい

猫背の原因

  • 姿勢
  • 前側の筋肉の凝り
  • 背筋の衰え
    後ろ側を鍛えずに前側の筋肉ばかり鍛えてもなります

猫背の改善方法

PC作業をする時の姿勢は以下の点に気をつける

  • パソコンモニターの最上部が背すじを伸ばした状態で目の高さになるようセットする
  • 肩は前に出さず、真下におろす
  • 肘の角度は90度
  • 足は組まず、地面につける

前側の筋肉を緩めるマッサージ

【巻き肩 治し方】巻き肩の本当の原因

広背筋を鍛える

チューブローイング/広背筋(背中)/チューブトレーニング
【広背筋】ワンハンドローイングのやり方と注意点を解説!回数・セット数・休憩時間まで【筋トレ】
タイトルとURLをコピーしました